日工のあゆみ

日工のあゆみ

BASED IN ONOMICHI,
HIROSHIMA 1953
 

OUR VISION 日工が大切にしていること

多様化する産業界に
迅速に対応をします

当社は、中国地区を中心に沖縄、九州、四国、関西、そして東日本まで広がるエリアで、多くのお客様と信頼関係を築いています。

私たちの経営スローガンは「実践主義」。全職員が「即答・即応・即納」の3つの即と、「現地・現物・現状」の3つの現を大切にし、お客様のニーズに迅速かつ的確に応える体制を整えています。

私たちは、さらなる「品質向上」を追求し、産業界の皆様に貢献できる会社を目指しています。お客様の成功を私たちの誇りとし、共に成長していくパートナーでありたいと考えています。

阿形 淳一
代表取締役社長
阿形 淳一

COMPANY 会社概要

設立年月日 1953年10月12日
資本金 3,000万円
売上額 49億2,426万円(2024年9月期)
代表者 代表取締役社長 阿形 淳一
代表取締役専務 阿形 精三
役員構成 取締役 阿形 貴子
取締役 建材加工事業部長 片岡 紀章
取締役 管理部長 柳生 紀行
社員数 従業員数 122名(2025年10月時点)
取引銀行 伊予銀行 尾道支店
三井住友銀行 尾道支店
広島銀行 尾道駅前支店
広島銀行 東尾道支店
中国銀行 東尾道支店
商品取扱企業 商品取扱企業リストへ
マップ

電車でお越しの場合 右矢印アイコン 最寄駅:JR東尾道駅(車で5分)

バスでお越しの場合 右矢印アイコン 最寄りバス停:「組合会館前」または「ベイタウン入口」(おのみちバス)」

HISTORY 沿革 日工株式会社の主な社歴

1953年10月 資本金50万円にて市内海岸通りに設立
1959年4月 大阪営業所開設
1964年12月 資本金300万円に増資
1968年2月 資本金800万円に増資
1968年4月 市内高須町に本社及び工場、倉庫建設
1973年3月 広島支店開設 資本金2000万円に増資
1974年4月 ベイタウン尾道内に本社移転 資本金2500万円に増資
1975年1月 資本金3000万円に増資
1981年4月 山口営業所開設
1989年1月 北九州営業所開設
1991年6月 山陰出張所開設
2000年10月 大分出張所開設
2008年10月 岡山営業所開設
2011年8月 広島駐在所開設
2013年10月 山陰出張所廃止
2014年9月 松永工場開設 工場・第三営業部移転
2014年11月 山口営業所移転
2015年1月 北九州営業所 遠賀工場開設
2016年10月 北九州営業所移転
2017年 北九州営業所 遠賀工場 移転
2018年3月 三田ゴム㈱がグループ会社になる
2023年10月 北九州営業所 北九州支店へ名称変更

各種取扱商品のご案内

ア行 アカギ 旭有機材 アディア
イノアックコーポレーション
ウチヤマコーポレーション
エア・ウォーター・マッハ
エーアンドエーマテリアル
エスケー化研 NOK NTN
オイレス工業 王子ゴム化成
大西化成 小澤物産 小野建
カ行 カネカ 倉敷化工
弘進ゴム コニシ
サ行 阪上製作所 三鬼化成
三興製作所 三洋化成
サンヨーバリヤ JSP JCR
昭和コーポレーション
新日本サーマルセラミックス
住友理工ホーステックス
スリーボンド 瀬川工業
積水化学工業 積水ソフランウイズ
セブン工業 セメダイン
タ行 大同特殊工業 ダイヤテックス
タイルメント 中興化成工業
中国ゴム工業 司化成工業
築地製作所 寺岡製作所
ナガセルータック トーフレ
トーヨージャバラ工業 十川ゴム
トヨックス(TOYOX) トラスコ中山
ナ行 ニチアス 日商エアロ
日東電工
日本インシュレーション
日本パフテム
日本パワーファスニング
日本ロックウール ノガワケミカル
ハ行 バンドー化学 PILLAR
フォルボ・ジークリング・ジャパン
藤田メッシュ工業
フジトク プロマット・ジャパン
マ行 前田硝子 マグ・イゾベール
マクセル マクセルクレハ
三井造船特機エンジニアリング
武蔵オイルシール工業
森清化工
ヤ行 山善 ヤマト工業